アジアカップ2023の視聴方法!ライブ中継&見逃し配信&テレビ放送で見る方法!

セルジーニョ(鹿島)の年俸やポジションとプレースタイルを解説【動画】

セルジーニョ 鹿島

2014年から、

ブラジルの名門『サントスFC』へ入団し、

2018年から『鹿島アントラーズ』へ移籍したセルジーニョ選手!!

 

鹿島アントラーズへ加入してからは、絶対的なエースとして得点を量産し、

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝に大きく貢献しました!!

 

今回は、

そんなセルジーニョ選手の年俸や、

ポジションとプレースタイルについて解説いたします!!!

 

 

タップできる目次

セルジーニョのプロフィールを紹介!!

 

名前         セルジーニョ(Serginho)

生年月日       1995年3月15日

出身地        モンテ・アプラジーヴェウ

身長         180cm

体重         82kg

ポジション      MF / FW

 

セルジーニョのインスタグラムはこちら!!

 

【所属クラブ】

2014-2018 → サントスFC 29試合 0ゴール

2016 → ECヴィトーリア (loan) 16試合 1ゴール

2017 → ECサント・アンドレ (loan) 13試合 0ゴール

2018 → アメリカ-MG (loan) 12試合 4ゴール

2018- → 鹿島アントラーズ

 

 

セルジーニョの年俸はいくら??

 

それでは、

セルジーニョ選手の年俸を紹介していきます!!!

 

 

セルジーニョ選手の年俸は、

『1億5000万円』といわれています!!

 

サントスFCから獲得した際の移籍金は2億円で、

ブラジル時代の年俸は1億2000万円程度といわれていますから、、、

年俸は微増で母国から若い才能のある選手を獲得できたのはお買い得といえるでしょう!!!

 

また、

UAEリーグの『アル・ワフダ』もセルジーニョ選手の獲得に乗り出していましたが、、、

争奪戦を制しています!!

 

2018年から、

テクニカルディレクターとして鹿島アントラーズに復帰したジーコが、

復帰後初めて獲得したブラジル人選手ですね。。。

 

 

一説によると、、、

UAEリーグの方が年俸面では高かったそうですが、、、

ジーコの交渉によって鹿島アントラーズに加入したといわれています。。。

 

セルジーニョ選手はまだ23歳と若いですし、、、

将来的にヨーロッパへ移籍することやブラジル代表を狙うんであれば、、、

鹿島アントラーズの方が良いでしょうし、神様ジーコのサポートが受けられるというのも金額以上に魅力的であったことは想像に難くありません。。。

 

ジーコが見込んだ才能が、

どのような活躍を見せてくれるのか楽しみですね。。。

 

 

セルジーニョのポジションやプレースタイルを解説!!

 

それでは、

セルジーニョ選手のポジションはトップ下です。。。

 

ただ、

サイドハーフ、フォワードでもプレー可能ですね。。。

 

左利きですが、、、

右足も上手くて特にキック能力はワールドクラスです。。。

 

ドリブルキープ力が高くて相手を引きつけてからスルーパスを出すことも得意ですし、、、

相手がパスを警戒して待ち構えているのであれば、ミドルシュートを狙います。。。

 

フリーキックも強力で精度が高く、、、

タイミングを見計らってゴール前に飛び込んでいく得点嗅覚も持ち合わせています。。。

 

『パスセンス、キック能力、キープ力に優れているブラジルの古典的な10番タイプの選手』といえますし、、、

ジーコと似たタイプの選手ですから、テクニカルディレクターとしてその才能にピンときたのかもしれません。。。

 

また、

ジーコが選手を引退した際に、

後継者として日本に連れてきたレオナルド氏にも似ていますね。。。

 

15年ほど日本から離れていたジーコテクニカルディレクターが、

鹿島アントラーズを見て足りないと思った部分はジーコ自身であって、

そのプレーを体現できると感じたのがセルジーニョ選手なのかもしれません。。。

 

鹿島アントラーズでは、

フォワードとして現在起用されていますが、、、

ブラジルからJリーグに来た選手は、プレーテンポの速さに戸惑う選手が多く、守備で穴にならないようにフォワードで起用されていると想像しますが、、、

身長180cmでゴール前に走りこんで得点を取る感覚も鋭いので、フォワードで機能していますね。。。

 

しかし、

セルジーニョ選手のパスセンス、ミドルシュートを活かすためにも中盤で起用するのが良いと思いますし、、、

いずれサイドハーフとして起用されるでしょう。。。

 

その時に、

セルジーニョ選手の才能は日本で本格化すると思っています!!

 

というわけで、

セルジーニョ選手のプレースタイルは『左利きのスペシャリストの司令塔』とまとめることができるでしょう!!!

 

セルジーニョのプレー動画はこちら!!

 

 

 

 

 

 

今後も、

『Jリーグ』で得点を量産してほしいですね!!

 

 

まとめ

 

今回は、

2018年から『鹿島アントラーズ』へ加入し、

『AFCチャンピオンズリーグ2018(ACL)』優勝に大きく貢献したセルジーニョ選手について紹介してきましたが、、、

いかがでしたでしょうか??

 

セルジーニョ選手は、

鹿島アントラーズへ加入してから絶対的なエースとして活躍していますね!!

 

そして、

そんなセルジーニョ選手が鹿島アントラーズへ移籍した理由には、

ジーコの存在も大きかったようです!!!

 

今後も、

セルジーニョ選手には、

鹿島アントラーズで活躍し続けてほしいところですね!!

 

ただ、

素晴らしく上手な選手なので、、、

将来的には、

ヨーロッパのクラブへ移籍してしまうかもしれません。。。

 

==おすすめ記事==

◆ ジョー(元ブラジル代表)の年俸やプレースタイルを解説【動画】

◆ ガブリエルシャビエルの年俸や天才的なプレースタイルを解説【動画】

◆ ディエゴオリヴェイラのプレースタイルや年俸はいくら?【動画】

◆ ファブリシオの年俸やプレースタイルを解説!現在の怪我の状態を調査!

◆ パトリックの帰化希望はなぜ失敗?年俸やプレースタイルを解説【動画】

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次